私はパラレルキャリアで、セミナー講師やカウンセラーとともに
建築関連のお仕事もしています。
↑ほんとこんな感じ(笑)
月に何度かは作業着着て、超高層マンションの屋上にのぼったりもするし
地方の団地に行くこともあるし、芸能人が住んでいる超高級マンションに行くこともあったりします。
セミナー講師の翌日は、自宅で引きこもってCAD関連の仕事をすることもあります。
セミナー講師やカウンセリングの仕事が順調だと
それ一本にしぼればいいのに、一つに絞らないのは
恐れがあるからだ。一本にしぼったほうがいい。
と以前いわれたことがあります。
私より年上の方何名かに言われて
一つの仕事を突き詰めて、専門的にやる。というのが美徳だったのでしょう。
私にしっかりと一本にしぼって大成してほしい。という親心のような親切心でおっしゃっていただきましたが時代は変わりました。
同じことばかりしていると、つまんないんです。私。
そして、収入の柱は複数もっていたいというのを一番優先していたので
私は、副業は絶対やめない。と決めていまして、今も続けています。
建築関連は時給ではないのですが、時給に換算すると最低時給の4.5倍にはなるため、結構良いなって思っています。
早起きして、清々しい空気をすって
新しい土地を歩いて、おいしいランチを見つけたりするのも楽しい。
起業バブルもはじけて、セミナー講師としての収入は全盛期に比べるとかなり減ったので、他の仕事していてよかったー!と今はしんそこ思っています。
私は、家でずっとじっとしているのが嫌なので
本当にヒマになると、
日雇いバイトに行ったこともありました。
倉庫のピッキングしたり、白衣着てお弁当詰めたりもしました。
これは一年に数回しかしていませんが、同じ仕事をしていると
私はちょっとしんどくなってしまうので
その息抜きに、お金ももらえるし、知らない人と話せることもあるし
他の社会と接することもできるし
楽しいな。と思っています。
おもしろいバイトがあれば、いろいろしてみたいなー!!
女性の新しい働き方委員会でいろんな働き方を模索しましょう。
ブログ
https://ameblo.jp/hatarakikatakakumei/
フェイスブックグループ
https://www.facebook.com/groups/320620958502437/
わたしも同じ(^^)です!
メイクの仕事と、、
添乗員と、、🤣🤣
なるほどこうなってるんだ、、と仕事の仕組みとか出会いが楽しいです。
同じ場所で、じっくりと一つの仕事を極めるのが向いている方もいるし
色々働くのが好きな人。いろいろいますね。ライフスタイルにあった働き方ができているのは素敵です。